検証大好きはせひろ(@hshr_05)です。
仮想通貨取引所【CROSS exchange(クロスエクチェンジ)】のトークンXEXを購入するには、どの取引方法が最適解か検証しました。
クイックバイと自動マイニングの期待値が高いのはどちらか。
また、盲目的にロックアップ期間を90日に設定してきましたが、本当にそれが正解なのか検証しました。
(VIPができるなら、もちろんそれが正義です。)
結果だけ知りたいせっかちさんは → ジャンプ
もくじ
購入方法による還元率
XEXの購入方法は現在6種類あり、それぞれ購入時の特典による還元率が異なります。
BTCまたはUSDTで購入
ノーマルな購入方法です。

ex.)10USDTで65XEX買う
- ロックアップなし : 65XEX
- ロックアップ30日間 : 100XEXの108% → 70XEX
- ロックアップ60日間 : 100XEXの118% → 77XEX
- ロックアップ90日間 : 100XEXの130% → 85XEX
手動マイニング
クロスエクスチェンジで取引をすると、その取引額の0.1%が手数料となりますが、その手数料はXEXとして還元されます。
この仕組みを利用して、取引所で売りと買いを繰り返すのが手動マイニング。
ex.) USDTでBTCを買う → BTCでUSDTを買う を繰り返す
あと少しでマイニング数1000XEXに到達してギフトBOXがもらえるとき、調節するのに使える手段です。
ロックアップボーナスは『BTCまたはUSDTで購入』と同等です。
自動マイニング
上記のマイニングを自動でやってくれるのが自動マイニングです。
ロックアップボーナスは上記の2方法と同じです。
クロスエクスチェンジへの入金時やクレジットカードで購入時、その額の10%相当のクーポン券がもらえます。
このクーポンは自動マイニングでのみ使うことができ、取引数量の10%分をクーポンでまかなえます。
148XRPと60USDT(合わせて120USDT相当)でマイニング30
結果 : 922XEX
お釣り : 11XRP、4USDT(合わせて8USDT相当)
レート : 7XEX/USDT
(120USDT – 8USDT) × 7XEX/USDT = 777XEX
Mining30の8%還元 777XEX × 1.08 = 839XEX
クーポン10% 839 × 1.1 = 922XEX
マイニング数が1000XEXに到達する毎に、100XEXのギフトBOXをもらえます。(ときどき2019XEXの当たりがでることも)
しかし、マイニングを最小金額に設定すると1000XEXに達しないことがあります。
したがって、取引所でXEX/USDTの価格を調べてからマイニング金額を設定しましょう。
(今回の場合だと、マイニング数が922XEXなので、手動マイニングで不足分の78XEXをゲットしなければもったいないです。失敗ですね。)
Mining90で自動マイニングを行ったとき
- ロックアップボーナス : 30%
- プレゼントボックス : (実質)10%
- クーポン : 10%
→150%
(Mining30のときは128%、Mining60のときは138%)
QuickBUY(クイックバイ)
『10人に1人の確率でXEX購入数量が5倍になります。』というセンセーショナルな購入方法のQuickBUY。
↓クイックバイを4回まわして、3回目が当たりの時のSSです。

プレミアム90、10USDTでクイックバイを行った場合
- QuickBuy
10USDTで65XEXを購入 - QuickBuy-Reward
ロックアップボーナス : 65XEXの20% = 13XEX - QuickBuy-Winning
65XEXの4倍相当額 = 260XEX
つまり、『10人に1人の確率でXEX購入数量が5倍になります。』というのは、当たり時に購入XEXの4倍相当額がもらえるということです。
クイックバイを10回まわして1回当たったときのXEX数量
- QuickBuy
65 × 10 = 650(XEX) - QuickBuy-Reward
65 × 0.2 × 10 = 130(XEX) - QuickBuy-Winning
65 × 4 = 260(XEX)
合計 : 1040(XEX)
期待値 : 1040 / 650 × 100= 160(%)
(プレミアム30のときは145%、Mining60のときは150%)
QuickBUY VIP
ロック中のXEXが200,000以上でできる正にVIPの購入方法。やってみたい。。。
再自動ロックアップ
最も還元率の低い罠。
面倒くさがりの人はこれに設定しておいたらいいんじゃないの。。。
配当金
配当金額は、所持XEXの数と収益分配プランで決まります。
収益分配プラン
- プレミアム30 : 配当率の40%
- プレミアム60 : 配当率の60%
- プレミアム90 : 配当率の80%
1日の配当金は所持XEXの何パーセントか計算します。
(180+106+69+16+10)÷7÷21908=0.25%
私は現在、全てのXEXはプレミアム90で運用していますので、1日にもらえる配当金は下記のようになります。(おおよそ)
1日の配当金額
- プレミアム30 : 所持XEXの0.125%
- プレミアム60 : 所持XEXの0.19%
- プレミアム90 : 所持XEXの0.25%
期待値計算
マイニングとクイックバイ、それぞれ30日・90日ロックの配当金を加味した期待値を、1000XEXからスタートしたときの1年後の結果を計算しました。
ぱっと見、90日ロックで配当金を多くもらうことが最適解に思えますが、実際に計算してみると。。。
マイニングの期待値


クイックバイの期待値


マイニングとクイックバイの比較

結論
ロックアップされたXEXも加味すると、期待値が最も高いのは30日ロックでのクイックバイであることがわかります。
『高額配当金がもらえる、不労所得ホクホク』という触れ込みをよく見ますが、間違っています。
クロスエクスチェンジの正しい使い方は、90日ロックアップによる高額配当金狙いではなく、30日ロックでのクイックバイを繰り返すことです。
*はせひろのクイックバイの当たり確率(1回10USDT換算)
- 回数 : 436回
- 当たり : 36回
- 確率 : 8.1%
2019年7月10日時点
うわっ・・・私の当たり確率低すぎ・・・?
5/30から6/22まで連続45回はずれました。。。ぐふっ
『クイックバイが当たらない、10分の1なんてウソだ』という考えてる人や、90日きっかりで撤退を考えている人は、30日ロックのマイニングでもいいでしょう。